地域課題解決実習(廿日市商工業)の発表会を行いました
平成30年8月2日(木),広島工業大学五日市キャンパスNexus 1004教室にて,地域課題解決実習(廿日市商工業)第1回目となる学生の成果発表会を開催いたしました.各学生チームは,自分たちの観点で情報を自由に収集して,そこから各チームなりに発見した地域の課題,その解決策などをまとめました.
山岸教授による開会宣言.
題目:地域に寄り添うPR
発表者:髙橋朋紀、仁城大貴、野村拓哉
題目:廿日市商工会議所~廿日市市の問題点とその改善案~
発表者:三宝帝斗、作田康陽、買田康介
題目:廿日市の魅力をもっと高めよう
発表者:中丸裕斗,西山颯,村上凌太
題目:廿日市市いい物紹介
発表者:倉本隼,藤山翔太,森山巧
題目:廿日市と廿日市商工会議所
発表者:小田樹,岸直哉,下岡拓
題目:廿日市および商工会議所についての調査
発表者:濱田浩平,遠山祥平,村上瑠香
題目:廿日市地区を発展させるためには~けん玉~
発表者:上松智史,神垣智大,平野拓真
題目:廿日市を知る -地産業と駅の梁-
発表者:赤瀨直也, 関涼佑, 水島冬馬,三村拓夢
学生は,皆熱心に取り組んでくれました.学生の地域に対する想いや考え,提案は,とても新鮮で全て興味深い内容でした.
最後に,廿日市商工会議所の前田様からご講評を頂きました.ベスト調査賞として,濱田浩平君,遠山祥平君,村上瑠香さんのチーム,ベストプレゼンテーション賞として,水島冬馬君を選出して頂きました.