フォント

検索

広島工業大学 情報学部知的情報システム学科

学校法人鶴学園

観音台公民館でサマースクール(小学生向けプログラミング教室)を開催しました

8月3日(金),観音台公民館でサマースクール(小学生向けプログラミング教室)「ロボットでかんたん!プログラミングを体験しよう」を開催しました.本セミナーは,広島工業大学情報学部松本研究室,近畿大学工学部加島研究室,CoderDojo五日市,広島工業大学基礎理論研究会,株式会社テックチャンスの共催で開催されました.松本研究室からは,神垣智大君,平野拓真君,倉本隼君が参加してくれました.

元気良い子供達.とても元気よく,また興味を持って取り組んでくれました.

午前中は低学年向けコースです.独自に作ったカードでプログラムを考えます.

頭の中で処理をイメージすることは,プログラミングにとってとても重要な活動です.

イメージ通りに動いて子供達も喜んでいます.イメージ通り動かなかったとき,「なぜダメだったか」を考えます.その振り返りから論理的思考力が養われます.

子供達は皆喜んでくれました.2時間という長時間でありながら,最後まで皆集中して取り組んでいました.とてもすごいことだと思います.

午後は高学年の部です.

ライントレースの高度なアルゴリズム設計を行います.

早さと精度を競います.

モーターの出力,角度など,様々な要素同士の関係を考え,動作モデルをイメージし,最適な動作を設計していきす.その思考は,ものごとを「科学的」に捉える良い経験となります.

より難しいコースにも挑戦します.

高度なアルゴリズムを設計する子供たちが沢山して驚きました.リピーターの子供も何人かいてくれて,とても嬉しかったです.

記事一覧に戻る