教育システム情報学会学生研究発表会(中国地区)で学生が研究発表しました
2019/3/2,2018年度JSiSE学生研究発表会(中国地区)で学生が研究発表を行いました.
http://www.jsise.org/society/presentation/2018/06_chugoku.html
谷山明日希君(学部1年)による発表:主体的な動画学習のためのエージェント提示システムの基礎開発
神垣智大君(学部4年)による発表:STEAMによる学習教材のためのロボットシミュレータを課題としたプログラミング学習環境の構築
前元菜摘さん(学部4年)による発表:輝度値を用いた膝軟骨の構造解析と可視化支援の研究
水島冬馬君(学部4年)による発表:カードゲームのプレイ過程に焦点を当てた批判的思考学習のための基盤開発
村上瑠香さん(学部4年)による発表:カード操作方式によるプログラミング学習システムの学習過程を分析するための基礎的手法の提案
買田康介君(学部3年)による発表:初学者向けプログラミング学習システムにおける学習者支援機能の検討
前元菜摘さん,村上瑠香さん,買田康介君は,優秀発表賞を頂きました!おめでとうございました!